売れるウェビナーの作り方21ステップ-2時間で5,364万円を売り上げた方法: 動画マーケティングの教科書

· 動画マーケティングの教科書 Book 1 · エベレスト出版
5.0
1 review
Ebook
96
Pages
Eligible

About this ebook

売れるウェビナーの作り方21ステップ-2時間で5,364万円を売り上げた方法

(動画マーケティングの教科書)

---------------------------

▲本書「はじめに」より抜粋

---------------------------

リアルなセミナーを開催して価値提供やセールスをおこなうことは一般的に普及していますが、セミナー会場や運営スタッフ確保の手間やコスト、集客に悩んでいませんか?

そして、これらをウェブ上で効率的におこなえれば良いと思ったことはありませんか?

実は、これらの手間やコストの諸問題をすべてクリアし、リアルのセミナー同様のメリットを享受しながらウェブ上でセミナーを開催する方法があります。

それが「ウェビナー(Webinar)」です。

ウェビナーとは、「ウェブ(Web)」と「セミナー(Seminar)」を組み合わせた造語で、オンライン上のウェブ動画を活用して情報価値を届ける新しいプロモーション手法です。

本書でご紹介する内容をお読みいただければ、誰でも簡単に効果的なウェビナーの作り方を理解し、ウェビナーを活用したプロモーションを成功させることができるようになります。

現在、ウェブ上の効果的な販売手法であるウェビナーに対する注目が高まっています。

すでに海外の優れたマーケター達は、効果的に商品を販売する手法として、ウェビナーを中心にプロモーションするよう移行し始めています。

実際に私自身もこの方法のとおりにウェビナーを実践することによって、2012年に初めて開催したわずか2時間のウェビナーで、5,364万円もの売上を上げることができました。

この内訳は、販売価格29万8千円のオンラインスクールが180件、売れたことを意味します。

もちろん、これは本格的なウェビナーを開催した初めての実績となります。

2012年以降から現在にいたるまでは複数のウェビナーを開催し、「エバーグリーンローンチ」でウェビナーを活用することで、さらに大きな売上を得ることができています。

そんな魅力的なウェビナーですが、その詳細をご存知でない方も多いのではないでしょうか。

また、ここ数年の間で日本でもウェビナーが普及するにつれて、「売れるウェビナーのシナリオをどのように作成すれば良いか?」という点が議論されるようになってきました。

ウェビナー自体が販売に効果があると聞いていても、実際に自分でウェビナーを開始しようと思ったとき、具体的な構成のイメージが湧かない方が多いとも言われています。

そこで本書では、まずウェビナーとは、どのようなものかをご紹介します。

そして、「ウェビナーでは何をどのように話せば商品が売れるのか?」という点に焦点を当てつつ、私自身が独自に開発した「ウェビナー・セールス・フォーミュラ」という21ステップのフレームワークを公開します。

最後に、具体的なウェビナーの開始方法として「あなたが今すぐウェビナーを活用するための4ステップ」をお伝えします。

本書をお読みいただいた後には、あなたはすぐにでも販売効果が実証されたウェビナーを作り、短期間で大きな売上を上げるウェビナーを開催できるようになります。

あなたがウェビナー初心者で、これから効果的なウェビナーを作りたいのであれば、ぜひ本書でご紹介するウェビナー販売のフレームワークを活用されてみてください。

---------------------------

▲目次(抜粋)

---------------------------

はじめに

第1章 ウェビナーマーケティングの概要

ウェビナーとは何か?

①1人で話す形式

②対談形式

③インタビュー形式

④スライドプレゼン形式

ウェビナーをおこなう方法

①YouTube Live

②Facebook Live

ウェビナーをおこなうメリット

メリット①場所や時間にとらわれない

メリット②見込み顧客集めから顧客教育・販売までを一気におこなうことができる

メリット③商品販売の成約率が上がる

第2章 ウェビナー必勝シナリオの公式「ウェビナー・セールス・フォーミュラ」

ウェビナー必勝シナリオの公式

ウェビナー・セールス・フォーミュラ(全体像)

イントロダクション・パート

ステップ1.視聴する姿勢を整えてもらう

ステップ2.ウェビナーの視聴特典を提示する

ステップ3.視聴への感謝とウェビナーで得られるものを説明する

ステップ4.あなたの実績を証明し、信頼関係を構築する

ステップ5.ストーリーを説明する

ステップ6.変化を約束する

ステップ7.自己信頼感を醸成する

ステップ8.パラダイムシフトを伝える

①視聴者が抱えている問題点の確認と共有

②視聴者自身が気づいていない本当の問題点の提示

パラダイムシフトを起こすシナリオの作り方

コンテンツ・パート

ステップ9.有益な情報と解決策を提示する

ステップ10.金銭的価値を提示する

ステップ11.販売したい商品を説明する

ステップ12.成功事例を説明する

クロージング・パート

ステップ13.ベネフィットを説明する

ステップ14.比較をおこない、商品価値を高める

①高額な競合商品の価格を例示する

②競合商品の欠けている部分を指摘する

③さらに価格が高い手段を例示する

ステップ15.価格を提示する

ステップ16.購入特典を説明する

ステップ17.ウェビナー視聴者限定の特別価格を提示する

ステップ18.今すぐ購入すべき理由を伝える

ステップ19.保証をつけ、さらに不安や疑問を取り除く

ステップ20.「2つの選択肢」をあらためて提示する

ステップ21.まとめの説明とコール・トゥ・アクションをおこなう(感謝と強調)

第3章 あなたが今すぐウェビナーを活用するための4ステップ

今すぐウェビナーを活用するための4ステップ(全体像)

ステップ1.オプトインページを作る

ステップ2.ウェビナー視聴ページを作る

ステップ3.商品販売ページを作る

ステップ4.ウェビナー・メール・シークエンスを構築する

【ステップ1.ウェビナー開催前】(3日間)

【ステップ2.ウェビナー放映当日】(1日)

【ステップ3.ウェビナー終了後】(3日間)

まとめ

---------------------------

▲著者プロフィール

---------------------------

小谷川 拳次(こたにがわ・けんじ)

作家。投資家。起業家。

2009年、リードコンサルティング株式会社設立。

デジタルコンテンツを主軸としたインターネット集客、電子書籍マーケティング、サブスクリプションビジネスのコンサルティング及びコンテンツ販売システム、自動ウェビナー販促システムの提供によるマーケティングオートメーション(MA)の導入支援をおこなう。

ビジネス書作家としても活動。2018年からは投資事業を開始。

著書は『Facebookでお客様をどんどん増やす本』(中経出版/2011年)、『電子書籍を無名でも100万部売る方法』(東洋経済/2012年)、『小さな会社がお金をかけずにお客さまをガンガン集める方法』(KADOKAWA/2013年)ほか多数。

---------------------------

▲登録商標に関する記述

---------------------------

EVEREST PUBLISHING(エベレスト出版)はリードコンサルティング株式会社の登録商標です。

EVEREST PUBLISHING(エベレスト出版)

登録商標第5596050号

Ratings and reviews

5.0
1 review

About the author

作家。投資家。起業家。

2009年、リードコンサルティング株式会社設立。デジタルコンテンツを主軸としたインターネット集客、電子書籍マーケティング、サブスクリプションビジネスのコンサルティング及びコンテンツ販売システム、自動ウェビナー販促システムの提供によるマーケティングオートメーション(MA)の導入支援をおこなう。ビジネス書作家としても活動。2018年からは投資事業を開始。

著書は『Facebookでお客様をどんどん増やす本』(中経出版/2011年)、『電子書籍を無名でも100万部売る方法』(東洋経済/2012年)、『小さな会社がお金をかけずにお客さまをガンガン集める方法』(KADOKAWA/2013年)ほか多数。

Rate this ebook

Tell us what you think.

Reading information

Smartphones and tablets
Install the Google Play Books app for Android and iPad/iPhone. It syncs automatically with your account and allows you to read online or offline wherever you are.
Laptops and computers
You can listen to audiobooks purchased on Google Play using your computer's web browser.
eReaders and other devices
To read on e-ink devices like Kobo eReaders, you'll need to download a file and transfer it to your device. Follow the detailed Help Center instructions to transfer the files to supported eReaders.

Continue the series

More by 小谷川 拳次

Similar ebooks