リクルートで学んだリーダーになるための77の仕事術

· ゴマブックス株式会社
4.2
Maoni 6
Kitabu pepe
152
Kurasa

Kuhusu kitabu pepe hiki

「アルフレッド・アドラー人生に革命が起きる100の言葉」など12万部超えのベストセラー作家がおくる究極のリーダー論。

2014年10月、1998年のNTTドコモ以来の大型上場を果たしたリクルート。そのリクルートにおいて99年度リクルート最優秀コンサルタントに選ばれるなど敏腕コンサルタントとして活躍した経験を持つ著者が、リクルートで学んだリーダーになるための仕事術を明らかにする!!

目次
はじめに
第1章 リクルートで学んだ新入社員の仕事術19
第2章 リクルートで学んだ中堅社員の仕事術15
第3章 リクルートで学んだ専門プロの仕事術15
第4章 ベンチャー企業で学んだ管理職の仕事術16
第5章 自社経営で確立した社長の仕事術12
おわりに

※本書は2008年4月に徳間書店から刊行された「上司は部下より先にパンツを脱げ リクルートで学び、ベンチャーで試し、社長となって確立した99の仕事術」を改題、一部本文を改めたものです。

小倉 広(おぐら ひろし)
一般社団法人 人間塾 代表理事
一般社団法人 日本コンセンサスビルディング協会 代表理事
株式会社小倉広事務所 代表取締役

組織人事コンサルタント、アドラー派の心理カウンセラー。日本経済新聞社BIZアカデミー講師、日経ビジネス課長塾講師、SMBCコンサルティング講師。

大学卒業後、株式会社リクルート入社。企画室、編集部、組織人事コンサルティング室課長など主に企画畑で11年半を過ごす。その後ソースネクスト株式会社(現・東証一部上場)常務取締役、コンサルティング会社代表取締役などを経て現職。大企業の中間管理職、公開前後のベンチャー企業役員、中小企業の創業オーナー社長と、あらゆる立場で組織を牽引。 しかし、リーダーシップ不足からチームを束ねることに失敗し二度のうつ病に。一連の経験を通じて「リーダーシップとは生き様そのものである」との考えに至り、「人間力を高める」人間塾を主宰。「人生学」の探求および普及活動を行っている。また、20年間のコンサルタントとしてのプロジェクト・マネジメント経験をもとに「対立を合意へ導く」コンセンサスビルディング技術を確立。一般社団法人日本コンセンサスビルディング協会を設立。代表理事として同技術の研究および普及活動を続けている。近年は、アドラー心理学と企業組織の双方を熟知した数少ない専門家として、講演、企業研修を数多く行っている。著書に「アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉」(ダイヤモンド社)「アドラーに学ぶ部下育成の心理学」(日経BP社)「任せる技術」(日本経済新聞出版社)など30冊以上。他に、15冊の著作が韓国、台湾、香港、中国などで翻訳販売されている。詳細 http://www.ogurahiroshi.net/

Ukadiriaji na maoni

4.2
Maoni 6

Kuhusu mwandishi


Kadiria kitabu pepe hiki

Tupe maoni yako.

Kusoma maelezo

Simu mahiri na kompyuta vibao
Sakinisha programu ya Vitabu vya Google Play kwa ajili ya Android na iPad au iPhone. Itasawazishwa kiotomatiki kwenye akaunti yako na kukuruhusu usome vitabu mtandaoni au nje ya mtandao popote ulipo.
Kompyuta za kupakata na kompyuta
Unaweza kusikiliza vitabu vilivyonunuliwa kwenye Google Play wakati unatumia kivinjari cha kompyuta yako.
Visomaji pepe na vifaa vingine
Ili usome kwenye vifaa vya wino pepe kama vile visomaji vya vitabu pepe vya Kobo, utahitaji kupakua faili kisha ulihamishie kwenye kifaa chako. Fuatilia maagizo ya kina ya Kituo cha Usaidizi ili uhamishe faili kwenye visomaji vya vitabu pepe vinavyotumika.