
hadano11 (hadano11)
不正アクセスされたので、アカウントを削除しようとしたのですが、1ヶ月の猶予期間中にパスワードリセットコードのメールが来ました。対応する為に再びログインしましたがその為にまた、猶予期間が再スタートです。メールの翻訳は酷く文面からはリアクションするのが正しいのか分かりません。誰か日本語の分かるアプリ運営者はいないのでしょうか?別アプリに必要でfacebookアカウントを作りましたが、セキュリティや対応面でかなり懸念点が有るのでお勧めは出来ません。使用しなくなったら即削除する事は強く推奨します。
317 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Masato Goto
電話番号が変わり、二段階認証出来なくなったため、メールアドレスでログインを試みるもずっとエラーで解決せず。 ヘルプセンターという名ばかりのサポートはあるが、あり得ないことに問い合わせすることは出来ない。アカウントは消すことも出来ず永遠に残ったままになる。 乗っ取りなどで同様にログイン出来ない人も多数いるようだが、どうにもならないらしい。無責任な企業。
14 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

kato hidekazu
誰かのプロフィールから投稿をすべて見ようとしても、画像を見てプロフィールに戻れなくて、「強制的にトップページに飛ばされる」から、気になる人の投稿欄に戻れない。誰を見ていたのか探すこともできないから、いつも消化不良になる。この「強制的にトップページに飛ばす仕様」は最悪で、誰か気になる人を忘れさせるための悪意あるアプリを提供するのがFacebookアプリだと断言する。私はスマホのアプリには悪意あるから、極力パソコンで気になる人のタブを残しながら見ることにしている。勝手にトップに飛ばすな!
9 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました