英語多読 すべての悩みは量が解決する!

·
· アルク
5,0
1 resensie
E-boek
275
Bladsye

Meer oor hierdie e-boek

 暗記も努力も我慢もゼロなのに英語力が伸びる

日本人の英語の悩みをすべて解消する「多読」の最新事情と実践法が分かる本。

暗記も努力も我慢も必要ナシ! 誰でもできる英語をたくさん吸収するコツを教えます。


日本人に英語が苦手な人が多いのはなぜでしょう?

――その理由は、英語の吸収量が圧倒的に不足しているから。


中・高の英語の授業や受験勉強で触れる英語の量は多くて延べ10万語。

ペーパーバック1冊分の英語の量を6年間もかけてこなしている。これでは英語力が伸びないのも無理はありません。


「多読」では、その約100倍の量を体にため込むことが可能です。

絵本からやさしく始めて無理なく英語を大量に吸収することで、英語力がどんどん伸びるのです。

【誰でもできる! 大量吸収のコツ=多読三原則】

1 辞書は捨てる……辞書が必要のない本から始めます。

2 分からないところは飛ばす……読書の妨げになるので飛ばします。

3 自分に合わないと思ったら投げる……次に移って、合う本を探します。


非常識!? でも、すでに1万人以上の方が効果を実感しています。


本物の英語力が伸びるのでTOEICなどのスコアも自然に上がります。

また、最新の「多読」は読むだけではありません。実践者の間での流行は「字幕なし多観」(映画やドラマを字幕なしでどんどん観ること)。

普通の英語学習では不可能な質・量の英語の吸収を可能にする「多読」で、今度こそ、本当の英語力を身に付けませんか?

Graderings en resensies

5,0
1 resensie

Meer oor die skrywer

 村 一義:

NPO多言語多読理事。二十歳で英検3級に落ちたレベルから、多聴多読でTOEIC900点を超え、外国人ばかりのチームをリードできるようになった経験を生かし、エンジニアとして活躍するかたわら、各地で講演や指導を通して多読の普及に努める。NPO SSS英語多読研究会監事、日本英語多読学会監事。


酒井 邦秀:

NPO多言語多読理事長。元電気通信大学准教授。2002年、多読三原則に基づき絵本から始める多読を提唱し、以来、数千人以上に多読指導を行う。著書に『快読100万語! ペーパーバックへの道』(ちくま学芸文庫)、『教室で読む英語100万語』(共著、大修館書店)などがある。 


Gradeer hierdie e-boek

Sê vir ons wat jy dink.

Lees inligting

Slimfone en tablette
Installeer die Google Play Boeke-app vir Android en iPad/iPhone. Dit sinkroniseer outomaties met jou rekening en maak dit vir jou moontlik om aanlyn of vanlyn te lees waar jy ook al is.
Skootrekenaars en rekenaars
Jy kan jou rekenaar se webblaaier gebruik om na oudioboeke wat jy op Google Play gekoop het, te luister.
E-lesers en ander toestelle
Om op e-inktoestelle soos Kobo-e-lesers te lees, moet jy ’n lêer aflaai en dit na jou toestel toe oordra. Volg die gedetailleerde hulpsentrumaanwysings om die lêers na ondersteunde e-lesers toe oor te dra.