「はじめに」で、著者は、次のように述べています。
「リーダーシップとは、戦国武将のように人の上に立つ者のための道を言うのではない。誰にも共通する問題なのだ。
その観点からすれば、リーダーシップは企業の経営者や何らかの運動家や政治家だけのものではなく、町おこしをする人にも、企業や教会内の小グループ、さらには社会にあって生きるすべての人のものである。
人は、神から与えられた賜物を用いて、リーダーシップを発揮しながらフォロアーを助けて、共生の旅路をたどっているのである。ただその賜物をよりよく発揮するために努めている方々が、聖書を通してさらにそのスキルを磨く一助になれるようにと願っている。なぜなら聖書の中にも反面教師のようなリーダーも登場し、彼らは人間の弱さを教えているからでもある。互いに教え合い学び合うことは、私たちの人生の旅をさらに豊かにしてくれるに違いないと思う。」
社会のさまざまな組織、団体の代表や指導者、各部門の責任者として、また、誰でもリーダーシップを発揮する立場にある者たちとして、時代の荒波を乗り越え揺るぎない前進と成功、目的を達成するために、ぜひ、ご愛読ください。
有賀喜一氏、青木仁志氏、小平牧生氏が、この度の大橋秀夫牧師の著書発行に大きな期待をもって、推薦文を寄せられています。
——————————————————
「聖書にこそ秘訣がある!」
有賀喜一
リバイバルミッション 顧問/アジアンアクセスジャパン 大使
新たな感動をもって読ませていただきました。キーワードは三つです。
第一に「聖書」です。大橋秀夫先生のリーダーシップの理論と実践の原点が、いわゆる哲学、神学、学説ではなく、まず世界のベストセラー聖書に置いておられることです。
・・・・・
第二に「聖書人物」です。神はご自分一人ですべてを成し遂げられるお方ですのに、あえて神と共に働く人を多種多様に捜し求め、用いられ、共に業をなされます。
・・・・・
第三に「旅する」です。神の仕えるどんな人も始めから完璧な人いません。そこに旅するプロセスが絶対必要なのです。神はその人物の終わりを意識しながら旅を始められます。
・・・・・
大橋秀夫先生は、当初からこの本がクリスチャンだけでなく、一般の指導的な方々にも読んでいただけるように配慮しておられます。ぜひとも日本の各界の指導者の方々が、聖書に基づき国内、海外に、神の国の拡大のために用いられますよう祈ります。
——————————————————
「リーダーシップの本質を学べる書物」
青木仁志
アチーブメント株式会社 代表取締役会長 兼 社長
過去、リーダーシップに関する何百という書籍を読み、リーダーシップを学んできたが、この書籍以上にリーダーシップの本質を学べる書物に出会ったことはありません。
世界で最も影響力のある書籍は何かと言われれば、それは誰もが“The Book”と言われる聖書であると答えられるでしょう。
・・・・・
著者の大橋秀夫先生は、牧師であり、聖書学を修めた学者でもあります。
この書物は信仰を持っている者にとっても、信仰を持たない者にとっても、西洋のリーダーシップを学ぶ上で、その文化のベースとなっている聖書をリーダーシップの観点からより学ぶことができ、ご自身のマネジメントスタイルやリーダーシップスタイルを大きく向上させることができると確信しております。
一人でも多くの方がこの本に触れることにより、リーダーシップの原理原則を学び、より効果的な人生を歩んで頂きたいと思います。
——————————————————
「豊かな経験と深い洞察力の書」
小平牧生
アジアンアクセス・ジャパン 理事長
ニューコミュニティ 西宮チャペル 牧師
敬愛する大橋秀夫先生が、この度、『聖書を読むとリーダーシップがわかる!』を著してくださいました。心からの感謝とともに、これから聖書を読んでみたいと思われている方々も含めて、多くの皆さまに本書を推薦させていただきたいと思います。
・・・・・
おそらくこの書を読まれる皆さまの置かれた立場や状況には、一人として同じものはないと思います。聖書は、そのような私たちが「すべての良い働きにふさわしく、十分に整えられた者となるため」に与えられた書物です。この聖書を長きにわたって人々に解き明かし、リーダーとして仕えてこられた大橋秀夫先生の豊かな経験と深い洞察力によって著されたこの書を、皆さまに推薦させていただけることを心から誇りに思います。
——————————————————
著者紹介
大橋秀夫
一九三九年 東京都港区出身
一九七一年 より兵庫県尼崎市で開拓伝道に従事
一九八〇年 ルツ・ウインズ師らと「教会教育推進会」を創立。
一九八八年 から「日本教会成長研究所」(現、アジアンアクセス・ジャパン)コメンテイター、理事、全国講師
一九九一年 “Homestead College of Bible” より名誉神学博士号 授与、
その他、日本福音自由教会 協議会会長、同教役者会会長を歴任。
現在、クライスト・コミュニティ教会 顧問牧師
著 書 「教会から子供がいなくなる」、「教会学校の再建」、「成長する人、しない人」、
「はじめてのキリスト教」、「ゆるすということ」、「信仰のふるさと」、
「教会成長読本」、「物語のように読む創世記」、
『聖書を読むと リーダーシップがわかる!』、他多数
------------------------------------------------------
・発行 ミニストリー・フォー・クライスト (クライストコミュニティ・武庫之荘チャペル内)
・制作・出版 Piyo Bible Ministries / Piyo ePub Communications
・レーベル Piyo ePub Books
著者紹介
大橋秀夫
一九三九年 東京都港区出身
一九七一年 より兵庫県尼崎市で開拓伝道に従事
一九八〇年 ルツ・ウインズ師らと「教会教育推進会」を創立。
一九八八年 から「日本教会成長研究所」(現、アジアンアクセス・ジャパン)
一九九一年 “Homestead College of Bible” より名誉神学博士号 授与、
その他、日本福音自由教会 協議会会長、同教役者会会長を歴任。
現在、クライスト・コミュニティ教会 顧問牧師
著 書 「教会から子供がいなくなる」、「教会学校の再建」、「
「はじめてのキリスト教」、「ゆるすということ」、「
「教会成長読本」、「物語のように読む創世記」、
『聖書を読むと リーダーシップがわかる!』、他多数
“Piyo ePub Communications” (ピヨ イーパブ コミュニケーションズ) は、「気軽に楽しめる、
キリスト教に興味や関心を持っておられる皆様に、
また、2011年10月5日の創立当初からの方針として、「
代表者:井草晋一
ピヨ バイブル ミニストリーズ 代表