あなたの思考に革命を起こす!「考えること」リスト

· ゴマブックス株式会社
2.8
27 reviews
Ebook
62
Pages

About this ebook

「なに言ってるの?」とよく言われる…
思ったことを正確に伝えられない…
効率的な仕事ができない…
論理的な思考ができない…
いつも議論で負けてしまう…
説得力がない…

どうしてこうなってしまうのか。
それは、論理的、客観的、科学的に考えることができないから、と言えます。
ずばり、ロジカルに考えて、クリティカルに判断し、行動することが訓練されていないためなのです。

本書では、あなたの思考を革命的に進歩させる「ロジカルシンキング」「クリティカルシンキング」の基本をわかりやすい例で解説。
人と会話するとき、仕事を進めるとき、何か大切な判断をしなければならないときに役立つ「思考のキモ」が身につきます!

今までよりずっと、わかりやすく話したり、説明できるようになる!
伝えたいことをきちんと伝えるための34の思考スキル。

【目次】
はじめに
第1章 仕事ができる人の「考えること」リスト! ロジカルに考えて、クリティカルに行動する!
□人が納得する瞬間
□ロジカルに考え、クリティカルに行動する!
□名高い大岡裁きはどこから生まれたのか?
□論理だけでは人は納得しない! あなたの話には「粋」と「洒落」があるか?
□判断したあとはわかりやすく伝えようとする
□アリストテレスの思考法
□有名エコノミストたちの的中率は20?30%しかなかった!
□『韓非子』の逸話「矛盾」を両立させてしまう思考法

第2章 あなたの仕事を成功に導く「考えること」リスト
□ホームレスを救った一行のコピー
□イメージを付け加える
□幼少期のアインシュタイン
□「逆さ思考」があなたを飛躍させる!
□「オール・オア・ナッシング」ではダメ!
□デジタルからアナログ思考へシフトする!
□大企業ができない仕事をやれ!

第3章 未知の市場を開拓する!「考えること」リスト
□わが社のお客はだれなのか?
□人がやらないことに気づく
□?@合理的に考える
□?Aあえて「おかしい?」と考える
□?B早期発見、早期対処、早期解決
□?C発想ではなく連想する
□?D絶対に否定しない

第4章 ヒットをものにする「考えること」リスト!
□成功を邪魔する要因
□こうすれば銀行だって応援団にできる!
□既存ビジネスとまったく反対のことをする!
□わかっていても気づいていないこと
□「意外性」がヒットの条件
□ベンチャーキャピタリストの「考えること」リスト
□「少年ジャンプ」の「考えること」リスト

第5章 思い通りに人を動かす「考えること」リスト
□ロジカル・シンキングが苦手な理由
□論理破綻する説得力
□「理」と「利」では人は動かない
□どうすればモチベーションはアップするのか?
□どうして相手の身になればなるほど嫌われるのか?

Ratings and reviews

2.8
27 reviews

Rate this ebook

Tell us what you think.

Reading information

Smartphones and tablets
Install the Google Play Books app for Android and iPad/iPhone. It syncs automatically with your account and allows you to read online or offline wherever you are.
Laptops and computers
You can listen to audiobooks purchased on Google Play using your computer's web browser.
eReaders and other devices
To read on e-ink devices like Kobo eReaders, you'll need to download a file and transfer it to your device. Follow the detailed Help Center instructions to transfer the files to supported eReaders.