
Googleユーザー
非常にシンプルで楽しい。が、「このバイクでは無理」とそのバイクでプレイしたいのに購入を強制されたり、そのくせアホみたいに値段が高い。 課金させたいのはわかるが2400円などこのゲームにつぎ込むには高すぎる値段なので課金する気にならない。 プレイするバイクに自由がきけば☆5
159 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

taka
追い抜きミッションが全てを台無しにしている。車のギリギリ横を通らないとカウントされないクソ仕様は即撤廃すべき。ただ追い抜くだけでいいだろ。そしてミッション後半になると車が増えて横一列団子で壁を作り前に進まない仕様も即撤廃すべき。 これに加えて報酬・経験値はデフォで今の3倍、苛つくクラッシュ演出は撤廃して速度落ちるのみに変更すればグラと操作性は良いだけに素晴らしい良ゲーになります。それが無い以上は星1のままです
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Googleユーザー
操作設定が細かくできるほか、変速や吹け上がりの表現などは非常に凝っていて、バイク乗りはニヤリとできる。しかし、ゲームは単調すぎる。よくあるエンドレスタイプのアーケーディースタイルで、このゲームのいい点であり同時にプレイ寿命を縮める最大の点。でも、気候や時間帯がランダムに変化するのはよく考えられていると思った。他のサンピンタイトルに比べれば、操作面やグラフィックの完成度は最高クラスだと思う。要は、ゲームのスタイルが合うか合わないか。自分は純然たるシミュレータの方が好みなので微妙でした。気になった点は、好みのバイクがあっても性能のインフレについていけずに乗れなくなること。興味深いのは、事故ったときの視界の挙動にリアリティがあって、実際にバイクに乗る方はヒヤッとするかも。気を付けて運転しようと思いました( ˘ω˘)
162 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました