
田中太郎
今の所は凌陽のような少年キャラが増えたら嬉しいなと思います。 1番困ってるのは、キャラの攻撃方法やスキルなどの説明が難しく理解できないです。 簡略モードにして微妙に分かったような分からないような。 キャラクターが増える度に専用の用語も増えるので覚えられないし、例えば、「スキル発動時に〇〇(専用用語)を持っている場合バフを発動」のあれをどうやってその専用用語のそれを取得するのかがどこにも書いてない様な気がします。よく読んでるつもりなんですけど分からないです。私がこういうゲームに向いてないだけかもしれませんが…モデルのクオリティが高く綺麗で、音骸も敵を倒したら入手可能なのも優しいゲームだと思います。
81 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

kowsa th98u
再レビューです。 リリース当時に問題になっていたことの多くが改善されていて、とても快適にプレイできています。難解だったストーリーもわかりやくなっている,毎バージョン100連ほど配布がある,キャラや世界観の作り込みが更に高くなっているなどをしてくれるので、運営には非常に好感を持てました。しかし、デバフの仕様がイマイチなことや、イベントが同じようなものが多いので、バリエーションをもっと増やしてほしいと思いました。 また、GooglePlayストアの250円クーポンがかなりお得なのにも関わらず、なくなっていたのでお願いします。
411 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

のりしお
ver2.2あたりから始めたので最初の方はわからないですけど今現在ver2.4はマジで面白いです!!ストーリーがほぼ映画しかもよく考えられてるなって個人的に思います。スマホだとキツイって人もいるけど自分はそこまで重く感じないので快適にやれてます。 面白いゲームだと思うのでぜひやってみてください!! 長文失礼しました
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました